洗面リフォーム 豊能町 「奥様のステキ!で選んだ水廻りリフォーム」完成! 奥様のステキ!で選んでいただいた扉カラー おしゃれなワインカラーです! 洗面コーナーは家族で使用する場所なのでモノが多くなりがち。 以前も工夫しながらモノを収納されていました。 今回のリフォームで洗面台と同じシリーズのキャビネットを設置して... 2014.03.20 洗面リフォーム収納リフォーム施工例キッチンリフォーム現場日記奥様のステキ!で選んだ水廻りリフォーム
トイレリフォーム 豊能町 「奥様のステキ!で選んだ水廻りリフォーム」 トイレリフォームも完成! 1階と2階にトイレがありましたが、1階のトイレは廊下のフロアー面から一旦、ドア枠をまたぎ、廊下フロアーよりも1段低いトイレ床へと段差が、かなりありました。 今回、ドアの入れ替えは行わないので少しでも段差を無くすため、トイレ側のフロアーを上げ... 2014.03.05 トイレリフォーム現場日記奥様のステキ!で選んだ水廻りリフォーム
お風呂リフォーム 豊能町 「奥様のステキ!で選んだ水廻りリフォーム」 お風呂完成! 浴室全体はホワイトをベースに、浴槽カラーはとてもきれいなピンクを選ばれました! 少しラメが入っていて上品な仕上がりです! 壁の柄もはじめは「どうかな・・・」と思われたようですが、さすがメーカー1番人気のデザイン! 形になるととてもステキです... 2014.02.20 お風呂リフォーム現場日記奥様のステキ!で選んだ水廻りリフォーム
お風呂リフォーム 豊能町 「奥様のステキ!で選んだ水廻りリフォーム」 お風呂工事! キッチンコーナーの工事も順調に進み、次は洗面コーナーから浴室にかけて工事を行なっていきました。 既存のユニットバスを解体していきます。 解体工事が完了し給排水、電気などの仕込み工事も済んだら、いよいよシステムバスを組み立てていきます。 今... 2014.02.10 お風呂リフォーム現場日記奥様のステキ!で選んだ水廻りリフォーム
キッチンリフォーム 豊能町 「奥様のステキ!で選んだ水廻りリフォーム」 キッチン&カップボード取付け完了! キッチンの取付けも順調に進みました! とっても女性らしいきれいな扉カラーです!カップボードも設置完了です! 以前のタイル部分がキッチンパネルになった事とキッチンの天板(人造大理石)も明るめの色を選ばれたので、キッチン全体がとても明るくなりま... 2014.02.04 キッチンリフォーム現場日記奥様のステキ!で選んだ水廻りリフォーム
キッチンリフォーム 豊能町 「奥様のステキ!で選んだ水廻りリフォーム」 給排水仕込み工事&キッチン取付け キッチンを取り付ける前に、新しいキッチンの図面に合わせて水道の給排水の仕込み工事(写真右)や電気配線の仕込み工事をおこなっていきます。2×4のお宅でしたが数をこなしている職人が的確に仕込んでくれました! 仕込み工事が完了すると、いよいよ新し... 2014.01.17 キッチンリフォーム現場日記奥様のステキ!で選んだ水廻りリフォーム
キッチンリフォーム 豊能町 「奥様のステキ!で選んだ水廻りリフォーム」 キッチンパネル工事! キッチン解体が終わるとキッチンパネルを貼っていきます。 今までは、タイルでしたがパネルにすることでお手入れがとても楽になります。 キッチンパネルも、カラーやデザインがいろいろあるので、キッチンやキッチンコーナー全体の雰囲気に合わせて選んでい... 2013.12.19 キッチンリフォーム現場日記奥様のステキ!で選んだ水廻りリフォーム
キッチンリフォーム 豊能町 「奥様のステキ!で選んだ水廻りリフォーム」がもうすぐ着工します! ご自宅を新築されてから、一度も手を付けず、古くなったけど我慢しながら使って来られた水廻りを今回すべてリフォームします! 今までの思いを形にするため、奥様と一緒に時間をかけて商品を選びました! もうすぐ着工します! 2013.11.13 キッチンリフォーム奥様のステキ!で選んだ水廻りリフォーム